新 幹 線しんかんせん

しゃしん せつめい
 1. 東海道・山陽新幹線とうかいどう さんようしんかんせん九州新幹線きゅうしゅうしんかんせん
 0けい (1964〜2008)
 世界せかい一番速いちばんはや列車れっしゃとして、1964ねん開業かいぎょうし、世界せかいにそのらしめました。 この0けいは、そのときのデザインで、「はねのない飛行機ひこうき」としておどろかれましたが、ふるくなってきたので、廃車はいしゃがすすみました。
 山陽新幹線さんようしんかんせん新大阪しんおおさか博多間はかたかんで、〔こだま〕ごうとして活躍かつやくしていましたが、2008(ねん)12(がつ)引退(いんたい)しました。
 100けい (1985〜2012)
 国鉄末期こくてつまっきの1985ねん国鉄初こくてつはつの2階建かいだ車両しゃりょう連結れんけつして「2階建かいだ新幹線しんかんせん」としてデビューしました。
 先頭部分せんとうぶぶん鼻先はなさき直線的ちょくせんてきになり、もっともうつくしい先頭車せんとうしゃといわれました。 なかでも2階建かいだ車両しゃりょうを4りょうつなげたJR西日本にしにほん編成へんせいは「グランドひかり」として、人気にんきがありました。
 2012(ねん)(がつ)引退(いんたい)しました。
 300けい (1994〜2012)
 
〔のぞみ〕ごうをデビューさせるために1994ねんにつくられました。
 空気抵抗くうきていこうさえたデザインのために、この300けいから先頭部せんとうぶはながなくなりました。
 現在げんざいは700けいが〔のぞみ〕ごうはしっているので、おもに〔ひかり〕と東京−新大阪間とうきょう しんおおさかかんの〔こだま〕で活躍かつやくしましたが、2012(ねん)(がつ)引退(いんたい)しました。
 この300系以降けいいこう食堂車しょくどうしゃ・ビュフェの連結れんけつはなくなりました。
 500けい (1996〜現在)
 航空機こうくうきとのスピード競争きょうそう対応たいおうするためにつくられた車両しゃりょうで、最高時速さいこうじそくは300キロで、フランスをいてふたた世界一せかいいちになりました。(そのフランスが320キロをしています。)
 車体しゃたいはスピードをすため、前頭部ぜんとうぶ戦闘機せんとうきのようにするどくとがっています。
 JR西日本にしにほん所有しょゆうし、山陽新幹線さんようしんかんせん新大阪−博多間しんおおさか はかたかん時速じそく300キロをすことができますが、先頭車せんとうしゃ定員ていいんすくないため、N700けい置き換お かえられ、(いま)山陽新幹線(さんようしんかんせん)の〔こだま〕として(はし)っています。
 700けい (1999〜現在)
 500けい乗客定員じょうきゃくていいんすくないので、最高速度さいこうそくどすこちても定員ていいん確保かくほした車両しゃりょうとして登場とうじょうしました。先頭部せんとうぶとりのくちばしがたとなり、「カモノハシ」とばれています。
 現在げんざい、〔のぞみ〕、〔ひかり〕で使つかわれているほか、JR西日本にしにほんでは8両編成りょうへんせいの〔ひかりレールスター〕を最高時速さいこうじそく285キロではしらせています。
 N700けい (2007〜現在)
 700けいをもとに、いくつかのあたらしい機能きのう追加ついかして設計せっけいしたのがこのN700けいです。
 あらかじめ車体しゃたいかたむけることで、カーブでもあまり速度そくどおとさずにはしることができます。今回こんかい東海道新幹線とうかいどうしんかんせん区間くかん最高時速さいこうじそく270キロをすことができるようになりました。
 また16りょうのすべてが禁煙車両きんえんしゃりょうになったほか、パソコンなどが使つかえるようにコンセントのいた座席ざせきもあります。
 800けい (2004〜現在)
 九州新幹線用(きゅうしゅうしんかんせんよう)車両(しゃりょう)として6両編成(りょうへんせい)(みじか)編成(へんせい)(つく)られました。
 この800けいは、地元九州じもと きゅうしゅう特産物とくさんぶつ車内しゃないのデザインに取り入と いれるなど、個性こせいあふれるものになっています。
 
 2. 東北・上越新幹線とうほく  じょうえつしんかんせんなど
 200けい (1982〜2013)
 東北・上越新幹線とうほく じょうえつしんかんせんゆきおおることから、0けいをもとにして、ゆきにもえられるよう、床下部分ゆかしたぶぶんをカバーでおおっています。 また先頭せんとうのスカートにもゆきかきをけています。
 その後登場ご とうじょうした200けい2000番代ばんだいは、100けいとおなじように、先頭部分せんとうぶぶん直線的ちょくせんてきになり、2階建かいだ車両しゃりょう連結れんけつしています。
 開業(かいぎょう)から30年以上活躍(ねんいじょうかつやく)してきましたが、ついに2013(ねん)(がつ)引退(いんたい)しました。
 400けい (1992〜2010)
 1992ねん開業かいぎょうした山形新幹線やまがたしんかんせん〔つばさ〕のための車両しゃりょうです。
 東京−福島間とうきょう ふくしまかん東北新幹線とうほくしんかんせんの200けいやE2けいなどと連結れんけつしてはしします。福島−新庄間ふくしま しんじょうかん在来線ざいらいせんとなるので、最高時速さいこうじそく130キロではしりました。
 
 E1けい (1994〜2012)
 新幹線しんかんせんおおくのひとをはこぶため、すべての車両しゃりょうを2階建かいだてにしました。
 自由席じゆうせきの2階部分かいぶぶんは1れつが6せきになっています。
 “MAX”(マックス)として東北・上越新幹線とうほく・じょうえつしんかんせんはしりました。
 E2けい (1997〜現在)
 長野新幹線ながのしんかんせん開業かいぎょうにあわせてつくられました。
 また200けいふるくなってきたので、〔やまびこ〕ようにもおおつくられており、東北新幹線とうほくしんかんせん主役しゅやくになっています。
 さらに八戸延伸はちのへえんしんにともなって、E2けい1000番代ばんだい登場とうじょうしています。
 E3けい (1997〜現在)
 秋田新幹線あきたしんかんせん〔こまち〕ようつくられた車両しゃりょうです。
 東京−盛岡間とうきょう もりおかかんは〔やまびこ〕と連結れんけつしてはしります。
 のちに増備ぞうびされたE3けい1000番代ばんだいは、山形新幹線用やまがたしんかんせんようとしてつくられ、〔つばさ〕としてはしっています。
 E4けい (1997〜現在)
 あたらしい“MAX”(マックス)としてつくられた車両しゃりょうです。
 先頭部分せんとうぶぶんは700けいとおなじように、とりのくちばしがたになっています。 8両編成りょうへんせいですが、2つの編成へんせい連結れんけつして16両編成りょうへんせいにすると、世界最大せかいさいだい乗客定員じょうきゃくていいんになります。
   E5けい (2011〜現在)
 東北新幹線(とうほくしんかんせん)でさらに最高速度(さいこうそくど)(はし)るために(つく)られた車両(しゃりょう)で、時速(じそく)320キロを()し、世界最高速度(せかいさいこうそくど)のフランスと(なら)びました。将来(しょうらい)時速(じそく)360キロで(はし)計画(けいかく)です。
 現在(げんざい)東京(とうきょう)新青森間(しんあおもりかん)(はし)る〔はやぶさ〕〔はやて〕のほか、各駅停車(かくえきていしゃ)の〔なすの〕などでも()ることができます。
   E6けい (2013〜現在)
 東北新幹線(とうほくしんかんせん)E5(けい)併結(へいけつ)して時速(じそく)360キロで(はし)るために設計(せっけい)された秋田新幹線用(あきたしんかんせんよう)車両(しゃりょう)で、2013(ねん)(がつ)から〔スーパーこまち〕としてデビューしました。
 デビュー()最高(さいこう)300キロですが、2013年末(ねんまつ)には320キロで運転(うんてん)する予定(よてい)です。なお盛岡(もりおか)秋田間(あきたかん)在来線区間(ざいらいせんくかん)での最高速度(さいこうそくど)は130キロです。