小田急電鉄おだきゅうでんてつ電車でんしゃいろいろ

しゃしん せつめい

 1.特急用車両とっきゅうようしゃりょう
7000系  7000がた LSE
 3000がた・3100がたつづだい3のロマンスカーとして1980ねん登場とうじょうしました。
 3100がたとデザインではあまり変化へんかはありませんが、自動回転式じどうかいてんしきシートなどあたらしい設備せつびそなえています。
 4編成へんせいつくられ、現在げんざいすべてが活躍中かつやくちゅうです。
 
10000系  10000がた Hi-SE  
 7000がたつづいて1987ねんから登場とうじょうしました。
 当時とうじ流行りゅうこうであったハイデッカー(座席ざせきのあるゆかたかくすること)設計せっけいになっています。
 4編成作へんせいつくられましたが、そのうち2編成へんせい長野電鉄ながのでんてつうつり、特急とっきゅう〔ゆけむり〕として活躍かつやくしています。
 
20000系  20000がた RSE 
 JR御殿場線ごてんばせん乗り入の いれていた3000がた〔あさぎり〕の置き換お かえのため1991ねんから2編成へんせいつくられました。
 JR371けい設計せっけいわせるため、先頭車せんとうしゃ展望席てんぼうせきはなくなりましたが、かわりに2階建かいだての車両しゃりょうを2両組りょうくれています。
30000系  30000がた EXE
 通勤つうきんにも特急とっきゅう使つかえるよう展望室てんぼうしつをなくし、座席ざせきやしたデザインになりました。
 また途中とちゅう相模大野さがみおおので2つの列車れっしゃ分割ぶんかつできるよう、小田原寄おだわらよりが6りょう新宿寄しんじゅくよりが4りょうとなっています。
 現在7編成へんせい一番多いたいばんおおいグループになっています。
50000系  50000がた VSE
 展望室てんぼうしつのない特急車両とっきゅうしゃりょうえ、観光客かんこうきゃくからの不満ふまんもでてきたため、イメージアップとして2005ねんに2編成へんせいつくられました。
 はしらのない大型窓おおがたまど木目もくめのインテリアなど、斬新ざんしんなデザインでマスコミの注目ちゅうもくもあびました。
60000形  60000がた MSE
 東京とうきょうメトロ千代田線ちよだせん乗り入の いよう設計せっけいされた日本初にほんはつ地下鉄内有料特急列車ちかてつないゆうりょうとっきゅうれっしゃとして2008ねん登場とうじょうしました。
 デザインは50000がたていますが、展望席てんぼうせきはなく、30000がたおなしように6りょう+4りょう分割ぶんかつができます。

 2.通勤用車両つうきんようしゃりょう
5000系  5000がた
 1969ねんから77ねんまでつくられました。
 はげしくなるあさのラッシュに急行きゅうこうの8両編成りょうへんせいとするため4両編成りょうへんせいを2ほんつなげました。
 まどが2段式だんしきになっているのはこの5000がた最後さいごとなりました。
 廃車はいしゃがすすんだ現在げんざいでも急行きゅうこう新宿寄しんじゅくよりの4りょうることができます。
5200系  5200がた
 5000がた増備車両ぞうびしゃりょうとして1978ねんから82ねんまでつくられました。
 前面ぜんめんのデザインは小田急顔おだきゅうがおばれるスタイルですが、まどは2段式だんしきから1枚窓まいまどわりました。
 6両編成りょうへんせいで、5000がたんで10両編成りょうへんせい急行きゅうこうとして30年近ねんちか活躍かつやくしてきましたが、3000がたなどの登場とうじょう一部廃車いちぶはいしゃはじまっています。
8000系  8000がた
 1982ねんからは前面ぜんめんのデザインがそれまでの小田急顔おだきゅうがおをやめて、大幅おおはば変更へんこうとなりました。
 6両編成りょうへんせいと4両編成りょうへんせいがあり、5年間ねんかんでそれぞれ16ほんつくられました。
 9000がた(すでに廃車はいしゃ)とおなじく、ヘッドライトが運転台下側うんてんだいしたがわにあります。
 この形式けいしきでアイボリーいろ車体しゃたい最後さいごとなりました。
1000系  1000がた
 9000がたにかわる東京とうきょうメトロ千代田線ちよだせんへの相互乗り入そうごの いようとして1988ねん登場とうじょうしました。
 VVVFインバータ制御せいぎょ・ステンレス車体しゃたいなど、その小田急おだきゅう基本きほんとなりました。
 また一部いちぶ車両しゃりょうは、ラッシュ乗り降の おりをスムーズにするため、2メートルのワイドドアを試験的しけんてきつくりました。
2000系  2000がた
 1000がたでのワイドドア試験しけんにより、改良かいりょうをしてつくられたのが2000がたで、1995ねん登場とうじょうしました。
 1000がたとほとんどていますが、ブレーキ方式ほうしきちがうため、形式けいしき連結れんけつすることができず、8両固定編成りょうこていへんせい各駅停車かくえきていしゃなどではしっています。
3000系  3000がた
 2002ねんから登場とうじょうした新設計しんせっけいのグループ。
 JR東日本ひがしにほんのE231けいをもとに、バリアフリーや簡単かんたん構造こうぞうにして車体しゃたいかるくしたもので、リサイクルにもすぐれています。
 正面しょうめんはドアのない平面へいめんデザインのため、地下鉄ちかてつへの乗り入の いれはできません。
4000形  4000がた
 東京とうきょうメトロ千代田線ちよだせんへの乗り入の いれのため、3000がた前面ぜんめんデザインをえ、非常用ひじょうようドアをけたかたちになっています。
 2007ねん登場とうじょうし、10両編成りょうへんせい多摩急行たまきゅうこうなどではしっていますが、今後こんごは6両編成りょうへんせいなどもつくられる予定よていです。